
カブトver.での攻略チャートを記載しています。
ビックリサイトを出るとアリカと合流するので、マップ左下のジェットコースターに向かいます。
ジェットコースターに乗ったら一度外に出て、すぐ左にいるおとこのこと話し、その上の中央の植木にいるロボロボだんいんと会話しましょう。
その後、マップ中央上にあるミルキーランドへと向かいます。
ミルキーランドに着くと、アリカに飲み物を買ってくるよう言われます。
マップ中央の右側にドリンク売り場があるので、下記の中から購入しよう。
・オレンジジュース(アリカEDを目指すならこれを選択)
・レモンパック(クリア後に「ライトサーキット」と交換できる)
・オイルデラックス(ストーリー後半に「アンチスカイヤー」と交換できる)
アリカと合流したら飲み物を渡し城内へ。
エレベーターでワープ床があるフロアにいき、左・下・上の順に踏むと先へ進めます。
その先でマスコットのラピとメダロードレースの2連戦があります。
脚部を得意なフィールドで揃えると楽に勝てます。
※2倍速でやっている人は、レース中は通常のスピードに戻しましょう(仕様上勝てません)
その後、再度エレベーターに乗り込み2階に上がる途中でイベントが発生します。
魔王の者へ向かうため、魔王の手下×10を倒していきます。
VS ロボロボだんいん(1~3)
フィールドは「けいこく」。リーダーにアンチエアが効果的。
VS ロボロボだんいん(4・5)
フィールドは「さばく」。特に強くない。
6人目はメダロードレース。ラピより弱いです。
次の部屋に行くとラピのぬいぐるみが2つありますが、右側が7人目です。
VS ロボロボだんいん(7)
フィールドは「けいこく」。敵は4・5人目と同じ。
VS ロボロボだんいん(8・9)
フィールドは「けいこく」。リーダーの回避率が高め。
9人目を撃破後エレベータに乗り込み1階へ。
次の部屋に進む扉近くのぬいぐるみを調べると10人目が登場します。
VS ロボロボだんいん(10)
フィールドは「けいこく」。敵は9人目と同じ。
次の部屋に進むとまおうとロボトルに。
VS まおう
フィールドは「けいこく」。敵は9人目と同じ。お供のクリムゾンキングのデストロイが厄介なので、アンチエアで早々に倒そう。
倒した後は、道なりに進むと表彰されます。
※ロボロボだんいんを10人倒していれば、「ラピのぬいぐるみ」がもらえます
城からでると、アリカが「ラピのぬいぐるみ」を欲しがります。
・アリカEDを目指すなら「はい」
・カリンEDを目指すなら「いいえ」
マップ中央部に行くとイベントがあり、行方不明の女子を探すことに。
城に戻り、係員に話しかけた後にアリカと話すと、再度城のツアーに参加することになります。
ツアーが始まったらエレベーターには乗らず、右側から表彰台のある部屋に進むと、通路奥に階段があり、その手前でミルキーとロボトル。
VS ミルキー
回避率が高いので、さくてきで命中を上げよう。サブの2体はアンチシーが有効。
ロボトルが終わると、牢屋に突き飛ばされ、行方不明の子供を発見します。
牢屋には4人の子供がおり、一番左の女の子に話しかけると門番をしているメダロットと戦闘が始まります。
VS ふゆうメダロット
チャーリーベアとサーチラットのみ。
その後、階段を上ろうとすると、ロボロボだんいんと幹部のサラミとの連戦ロボトルが始まります。
VS ロボロボだんいん
その辺に出てくる雑魚と一緒です。
VS ロボロボ団幹部サラミ
ジェントルハーツ×3。ハンマー攻撃は当たると痛いですが、命中率は悪いです。攻撃無効トラップをしてくるので、回数制限のある攻撃はタイミングを見極めましょう。※もらうパーツは腕がオススメ
サラミを倒すと、ジェントルハーツの頭部と脚部パーツがもらえます。
・頭パーツ「ショットクリヤー」
・脚部パーツ「ビッグブーツ」
牢屋を出て、魔王がいた部屋に行くとカリンがおり、話しかけると「ティンペット(男型)」がもらえます。
一緒に外に出るとイベントがあり、その後ふなつきばに向かいます。
※しばらく来れなくなるので、やりのこしたことがあればやっておきましょう
シャーク号に乗ると、「ラピのぬいぐるみ」を持っているかどうかでイベントが変わります。(EDに影響)
①アリカにぬいぐるみをあげた場合、アリカと会話イベント
②アリカにぬいぐるみをあげていない場合、カリンが出てきてあげることができる
自宅に帰り思い出話をすると、主人公は眠りにつきます。
攻略チャート5 かしこいロボロボ団?
メダロット:デーヴ、チャージドシーズ、セキゾー
出現場所:ミルキーランド内
特徴:ビームに注意
メダロット:ヘルフェニックス、パラダイバー、ドラゴンビートル
出現場所:ミルキーランド内
特徴:アンチエア―が有効
メダロット:ブルースドッグ、ア・ゲダマー、キラビッド
出現場所:ミルキーランド内
特徴:なし
メダロット:フラットステイク、カッパーロード、ユイチイタン
出現場所:ミルキーランド内
特徴:リーダー以外はアンチシーが有効
メダロット:フラットステイク、オケドグー、ハニワミラー
出現場所:メダロッ島
特徴:オケドグーはかやく無効、ハニワミラーはこうがく無効
メダロット:アタックティラノ、エアプテラ、ランドブラキオ
出現場所:メダロッ島
特徴:ランドブラキオはアンチエアを使ってくるので注意。逆に、エアプテラをアンチエアが有効。
メダロット:セーラーメイツ×3
出現場所:メダロッ島
特徴:特になし。
メダロット:タンクソルジャー×2
出現場所:メダロッ島
特徴:学校の職員室で戦ったのと同じ。
メダロット:ピンゲン、スノーフラッペ×2
出現場所:メダロッ島
特徴:ピンゲンの回避率高め。
※攻略チャート3と同じ
※攻略チャート3と同じ
※攻略チャート3と同じ
※攻略チャート3と同じ
そ